クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

ホンダ 情報 自動車

【ホンダ】あなたは海派?山派? N-VANのカスタムキットが発売予定!

投稿日:

Pocket

大容量の荷室やピラーレスの構造などを採用することで画期的な使いやすさを実現し、軽バンの世界に新しい基準をつくったN-VAN。

そんなN-VANを変身させるボディキットが先行発表されました。

目次

2種類を用意

神奈川県に拠点を置くチューナー「DAMD」(ダムド)が、現在開発中としてホームページ上で発表したN-VAN用ボディキット。

「N-VAN MALIBU(マリブ)」「N-VAN DENALI(デナリ)」のふたつのスタイルがラインナップされています。

N-VAN MALIBU

いずれもレトロなクラシックデザインですが、「N-VAN MALIBU」は、サーフボードを積んでビーチに出掛けたくなるような、明るくて陽気なイメージが表現されています。

「N-VAN MALIBU」

長く続くビーチをどこまでも走りたくなるようなリラックスと軽快さをまとった1台。自分らしさ表現するTINY VANLIFEを手に入れよう!

マリブ (Malibu) はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡西部の太平洋に面した都市(市)の名称です。マリブには山川に囲まれた景色が広がっており、アメリカの自動車メーカー GMがシボレーブランドで販売する中型セダンにも「マリブ」という車が存在しています。

N-VAN DENALI

堅牢で硬派な雰囲気の「N-VAN DENALI」は、山をテーマにした冒険・アウトドアを表現しています。

「N-VAN DENALI」

冒険やアウトドアと寄り添う剛健で力強いN-VANを。
ギアを目一杯詰め込んでTINY VANLIFEの旅に出かけよう!

デナリ(Denali)は、アメリカ合衆国アラスカ州にある山の名称で、アラスカ山脈、アメリカ合衆国、北アメリカ大陸の最高峰です。アメリカの自動車メーカーGMCが販売するトラック・SUVラインナップの最上位モデルにも、この「DENALI」のネームプレートが使用されています。

参考車両は?

いずれもレトロな見た目をしていますが、参考になった車両は存在するのでしょうか?おそらく下記モデルがデザインのモチーフとなっていると思われます。

「N-VAN MALIBU.(マリブ)」

 ⇒日産・パオ(1989)

MALIBUのフロントデザインは1989年発売の日産・パオがモチーフとなっているようです。丸いヘッドライトに一体化した大きな網目状のグリル張り出したウインカーなどに類似性が見て取れます。

サイドラインはN-VANのものがそのままですが、奇しくもパオと似ています。

「N-VAN DENALI.(デナリ)」

 フォルクスワーゲン・タイプ2 T3(1979)

そしてDENALIのフロントデザインは1979年発売のフォルクスワーゲン・タイプ2 T3がモチーフとなっているようです。この車は”ワーゲンバス”でおなじみタイプ2の三代目で、カラベルやヴァナゴンとも呼ばれています。

ヘッドライトとグリルが一直線につながったデザインや、ウインカーの形状などが共通しています。グリル中央の丸いロゴがVWのエンブレムを彷彿とさせるアクセントになっています。

発売日は?

今回公開された画像はCGですが、ダムドはこれらのボディキットを装着した実車を2020年1月10日(金)から12日(日)まで開催される東京オートサロン2020で公開する予定です。

発売日は未定ですが、オートサロンでの反応次第ではさらなる改良が加えられるかもしれません。

TOKYO AUTO SALON 2020

・会期:2020年1月10日(金)、11日(土)、12日(日)

・会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
 国際展示場 ホール1〜11・国際会議場・イベントホール・屋外展示場

https://www.tokyoautosalon.jp/2020ex/outline/

それぞれ海と山をテーマにしたデザインとなっており、大きく違ったキャラクターを演出しています。趣味や用途に応じた好みの一台を選べるのはうれしい限りですね。

出典:https://www.damd.co.jp

<関連記事>

【スズキ】ジムニーがランドローバーに!ボディキットが発売予定

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ホンダ, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【海外】リトラクタブルライトのパンサーがアップデート!

イタリアを拠点とするAres Designによって製作された、ランボルギーニ ウラカンをベースにした「パンサー」は、かつての名車デトマソ パンテーラを現代風にしたような見た目が特徴のスーパーカーです。 …

【2017】9月度軽自動車販売台数分析

9月度の軽自動車販売台数が全軽自連より発表されました。本記事ではそのデータをもとに詳しく分析したいと思います。新車ご購入の参考になれば幸いです。 ※通称名については同一車名のものを合算して集計していま …

no image

生きる共産主義!ロシアの車たち

共産主義の遺産 ロシアの車たち ロシア発のドライブレコーダー映像を見るとロシア国内の自動車状況も垣間見ることができます。日本の中古車は人気があり、数多く見かけることができます。 しかしなんといっても事 …

【テスラ】新型電気トラック「セミ」その性能はいかに?

アメリカの電気自動車会社「テスラモータース」が本格的な電気で動くトラック「セミ」を発表しました。 果たしてどういうものなのでしょうか、本記事ではその詳細をみていきます。 目次 新型テスラトラックは1回 …

【ランドローバー】新型ディフェンダー ついに実物が見えた!

2015年12月20日を持って惜しまれつつも生産終了となり67年の歴史に幕を下したランドローバー ディフェンダーですが、新型の開発が着々と進んでいます。 新型ディフェンダーの「レゴブロック」の存在が明 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
スポンサーリンク