クラログ

自動車関係の情報、ゲーム、ニュース紹介ネタを中心に気ままにお届けする雑記ブログです。

動画 情報 自動車

100年で車はどう進化した?映像で見る交通事情の変化

投稿日:

Pocket

自動車の歴史は古く、ざっと100年を超えます。

時代に応じて常に進化を続ける自動車ですが、その形跡をたどった面白い動画をご紹介いたします。

目次

どの時代がお好み?

1910年から2010年までの時代ごとの風景を収めた貴重な映像をまとめたものです。時代に応じた選曲がまた雰囲気を感じます。


▶100 Years Evolution of traffic – 1910s till the 2010s – Mojo Risin

どの時代にも個性があっていいですね。まるで映画の世界ですが、すべて現実であったなんて信じられない気持ちです。個人的には80年代の情緒なく動いている感じが何となく好きです。皆さんはどの時代がいいですか?

ちなみに分かるだけで、使用されていた挿入曲は以下のようになります。

1930’s: Sing Sing Sing – Benny Goodman
1950’s: Hound Dog – Elvis Presley
1960’s: Soul Sacrifice – Santana
1970’s: Take Me To The Mardi Gras – Bob James
1980’s: Axel F – Harold Faltermeyer
1990’s: California Love – 2Pac

海外のコメント

・50年代が好みだな。
・2000年~2010年以外ならいい。
・80年代生まれの俺はやっぱり80年代!
・自分はまだ30歳だけど、60年代~90年代が見ていて面白い。
・60年代~70年代はアメリカのベストな時期だよな。
・80年代がベストだ!
・タイムズスクエアのビルは変化が大きいな。時代ごとに変わってる。
・ああ、50年代か60年代に生まれていればなぁ。
・43秒のところに事故った車が映ってる。
・自分がユーチューブでみた動画でおそらく一番の映像だ!
・2000年と2010年が好き。自分が生きた唯一の時代だからね。
・62年から72年が車のピークだった。今の車は30年代のように皆同じに見える。
・完璧な時代なんてないんだ。時はいつも流れている。
・曲の進化もおもしろいな。
・2000年以降はいろんな形の車が出てきてるように見える。
・映像クオリティーの進化も見ていておもしろい。
・80年代でなんで画質が落ちるんだよ?!
・とてもエレガントな20年代から40年代が好き。ところで俺は昔を懐かしむ年寄りじゃないぞ。19歳だ。

おまけ

時代の流れを見るのは面白いものです。車とは関係ありませんが、こちらの映像はニューヨークの500年間の変化をCGで再現したものです。途中で表れて消えた高層ビルは・・・分かりますね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-動画, 情報, 自動車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クラッシュバンディクー最新作!その中身を”復習”!

あのクラッシュ君が帰ってくる! 2017年8月3日、PS4で『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』の発売が発売が決定しております。(海外名Crash Bandicoot N. Sane Tr …

【トヨタ】新型RAV4登場!海外の反応

トヨタ自動車は5月21日、主力のスポーツ多目的車(SUV)「RAV4」の新型車を発表しました。 ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車をラインナップし、2025年度内に日本や北米など主要市場に投入す …

【新型】ジムニー:画像がリーク!原点回帰はスズキの作戦か?

スズキジムニーのフルモデルチェンジが迫っています。現行ジムニーは1998年の発売で、およそ20年ぶりの新型となります。その新型ジムニーですが、多くの画像からその中身が明らかになってきました。 さっそく …

【2024】個人的に嫌いなデザインポイント10選

車のデザインを見たとき、「ココがいい!」というデザインのポイントがあるかと思いますが、逆に「ココがいや!」というポイントもあるのではないでしょうか。 そこで個人的に選ぶ自動車の嫌いなデザイン要素をトッ …

新型フィット どう変わる?デザイン比較

ホンダの人気コンパクトカーの「フィット」は2001年に初代が発売されました。低価格・低燃費のため大人気となり、今や3代目と10年以上歴史のあるホンダを代表する車となっています。 そんなフィットですが、 …

スポンサーリンク


管理人のクースキーと申します。

自動車関係の情報、ゲーム、ニュースなどをより多くの方に共有したく思い、個人的にお勧めする内容をこのブログにまとめていくことと致しました。

ときには生活用品など、気ままにお届けいたします。宜しくお願い致します。
記事内では一人称が「私」だったり「俺」だったり「自分」だったりしますが、現実では「僕」です。

ちなみに自動車はMT派です。ლ(´ڡ`ლ)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スポンサーリンク